こんにちは。
豊田市にあるこはく皮フ科、院長の松井響子です。
私は皮膚科医として、そして3児の母として、「子どもの脱毛」に悩む保護者の方から多くのご相談をいただいています。
その中で感じるのは、「安心できる医療脱毛を受けさせたいけれど、痛みや肌への影響が心配」という声の多さです。
そこで、当院では**最新の医療脱毛機器「ヴィーナスワン(Venus One)」を導入しました。
結論から言えば、子どもの脱毛にはヴィーナスワンが最も適しています。
この記事では、医師としての視点から、なぜヴィーナスワンが子どもの脱毛に最適なのかを詳しくご説明いたします。
子どもの脱毛が注目される背景
近年、ムダ毛に対してコンプレックスを持つ子どもが増えており、脱毛希望の低年齢化が進んでいます。
- 体育や水泳でムダ毛を見られるのが恥ずかしい
- 友達にからかわれた
- 親が自己処理による肌荒れを心配している
こういった理由から、小学生〜中学生の脱毛ニーズは年々高まっています。
医師がすすめる「ヴィーナスワン」の脱毛とは?
「ヴィーナスワン」は、日本人の肌に合わせて設計された最新の医療脱毛機器です。
以下の3つの理由から、私はお子さまの脱毛にこの機器を選んでいます。
1. 痛みがほとんどない – 子どもの脱毛への最大の安心感
脱毛と聞くと「痛そう」「怖い」というイメージがありますよね。
ヴィーナスワンは、強力な冷却機能とスライド式のやさしい照射方式(IPL)によって、照射中の熱感や痛みが非常に少なく、子どもでも笑顔で受けられるレベルの快適さです。
実際に、私の患者さんでも「ぜんぜん痛くなかった」と驚かれるお子さんが多くいらっしゃいます。
2. 肌へのダメージを最小限に – 敏感なお子さまの肌でも安全に
お子さまの肌はデリケートで、ほんの少しの刺激でも赤みやかぶれが起きることがあります。
ヴィーナスワンは、照射直後に瞬間冷却を行う設計になっており、皮膚への炎症リスクを極めて低く抑えられます。
そのため、自己処理によるカミソリ負けや毛抜きの炎症に悩んでいた子も、脱毛後の肌トラブルが激減しています。
3. 施術がスピーディー – 小さな体にも負担が少ない
子どもは長時間じっとしているのが苦手です。
ヴィーナスワンは連続照射が可能なため、短時間で広範囲の脱毛が可能です。
施術時間が短いということは、それだけお子さんのストレスや緊張も少なくて済むということです。
他の脱毛機器との違いは?
比較項目 | ヴィーナスワン | 従来型の医療脱毛機器 |
---|---|---|
痛み | ほぼなし(冷却一体型) | やや痛みを感じやすい |
対応年齢 | 小学生から可能(医師判断) | 一部対応外あり |
肌ダメージ | 極めて低刺激 | 赤みやヒリつきあり |
照射速度 | 高速連射で短時間施術 | 部位によっては長時間 |
安心感 | 医師が常駐し肌管理 | トラブル対応が難しい場合も |
医療機関で行う「子どもの脱毛」の重要性
脱毛は医療行為です。
私は皮膚科医として、「見た目の悩み」が「心の傷」になる前に、正しい医療で支えたいと思っています。
特にお子さんの場合、間違った脱毛やサロン施術で肌に強いダメージを残してしまうことも少なくありません。
こはく皮フ科では、医師がカウンセリングから施術後の肌管理まで一貫して対応。
お子さまの肌質や発毛サイクルを見極めながら、安全かつ効果的な治療をご提供しています。
ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ
お子さまの脱毛について不安やお悩みがある方は、どうぞお気軽に当院にご相談ください。
無料カウンセリング・WEB予約も受付中です。
【まとめ】
子どもの脱毛は、肌だけでなく心のケアでもあります。
「痛くない・やさしい・早い」
この3拍子がそろったヴィーナスワンは、私が自信を持っておすすめできる子ども専用医療脱毛機器です。
もし、お子さんのムダ毛に悩んでいたら――
一度、こはく皮フ科にご相談ください。
【こはく皮フ科クリニック】
住所: 愛知県豊田市瑞穂町4丁目1-1
診療科目: 一般皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科・アレルギー科
WEB予約はこちら▶ [公式サイトURL]