こんにちは!こはく皮フ科クリニック院長です😊
今日は、多くの方が悩まれているアトピー性皮膚炎についてお話ししたいと思います。実は私自身も幼少期から重度のアトピーと闘ってきた一人なんです。
▼アトピー性皮膚炎って? 肘の内側、膝裏、お腹、背中、顔などに現れる湿疹が特徴的な症状です。良くなったり悪くなったりを繰り返すのが特徴で、私の患者さんの中にも「またぶり返してきた…」とため息をつく方が多いんです。
▼私自身のアトピー体験 正直に告白すると、私も昔は処方された薬をちゃんと塗れていませんでした💦 「どうせ治らないし…」と投げ出していた時期もありました。
つらい思い出もたくさんあります
- かゆみで眠れない日々
- 「バイキン!」といじめられた経験
- 薬を塗っても完全に治らない焦り
でも、皮膚科医になってから状況が大きく変わりました!
▼実は大切なのは、この3つ👇
- 薬の正しい使い方
- 光線療法などの治療との組み合わせ
- 生活習慣の見直し
特に驚いたのは、実は自分が薬を「正しく」使えていなかったことです。皮膚科医になって初めて気づきました😅
▼当院での治療方針 患者さんの生活に寄り添った治療を心がけています。
例えば:
- 丁寧な薬の使用説明
- 最新の光線療法(XTRAC)の提供
- 個人の生活スタイルに合わせたアドバイス
▼大切なメッセージ 「完璧な治療」を目指す必要はありません。できることから、自分のペースで。たとえ薬が塗れていなくても、定期的に状態を見せに来てくださるだけでOKです。
私自身の経験から言えるのは、アトピーとの付き合い方は人それぞれということ。無理のない範囲で、一緒に良い方向を目指していきましょう!
「薬を塗るのがつらい」「薬を塗りたくない」など、どんな悩みでも大丈夫です。一緒に解決方法を考えていきましょう。
お悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。お待ちしています🌟
コメント